2012/11/17 Category : お知らせ&ご紹介 ネットショップ更新のお知らせ! 出店ラッシュの為、なかなか更新出来なかったネットショップ。先日TOUNKYネックレス18点アップしました♪今回は10月に新作として発売された『Shining Star』シリーズの他、「GO OUT Online」で先行予約販売となったシリーズの木材違いバージョン、そして、制作するたびに即完売の『木のスプーン&フォーク』の掲載と、充実感アリの更新となりました◎是非ネットショップもチェックしてみてくださいね!【こだまカフェ WEB SHOP】http://codama.shop-pro.jp/ PR
2012/11/14 Category : 出店レポート 『ふっさキャンドルナイト』出店しました! 先日11日(日)は3度目の出店で私達の中でも恒例となっている「ふっさキャンドルナイト」で出店しました。今回は同じジョンソンタウン内【RainbowSerpent】のみっちゃん、アースガーデン秋でお隣になった【Old Yet New】のミホちゃんと合同出店♪会場に到着後、竹テントの設営からスタート。はじめまして!から十数分後に共同作業をするみっちゃん&ミホちゃん。しかしイベント中盤で「同じ中学出身」だった事が判明します。世間ってホントせまい…(笑)そしてお店も無事に完成◎ヘンプ衣料とハンドメイドの帽子、アクセサリーと豊富な品揃え!正直1Dayショップにしておくのはもったいないくらい。。。お客様の対応に忙しくなる場面もあって嬉しいひと時。ステージでは【百姓ジャンベ隊】のオープニングアクトから始まり。。。【林家ライス・カレー子】さんの「環境問題はお友達」パフォーマンスでは「もったいない!」というフレーズで観客がこぶしを挙げる一体感。ステージも出店ブースもそれぞれが大盛況♪しかし!この後、予報通りの雨。。。大急ぎでブース内を雨対策仕様に。本部スタッフからプログラムの前倒しや、撤収時間が早まった事を知らされ残念ながら今回は17時で閉店。雨が強かった事もあり、今回はTOUNKYスナップも断念。。。お買い上げ頂いた方々、ありがとうございました☆そして最終ステージは大好きな南條ファミリー!雨にも負けず、ステージ前には沢山の人々。キャンドルのデコレーションと南條さんの軽快なハスキーボイス。そしてファミリーの息の合ったコーラスと演奏。「大切な人、大切な事、大切な時間」が福生公園から発信された瞬間でした。そんなわけで、お天気には恵まれなかったものの、ステキな時間に恵まれた、今回の「ふっさキャンドルナイト」最後はミホちゃん、みっちゃんとの集合写真♪主催のマリちゃん、スタッフの方々、今年もありがとうございました!そしてそして、10月の第2週から始まった『TOUNKY5週連続出店』も無事ファイナル!!出会ってくれてありがとうございました◎お待たせしているWEBショップも、ボチボチ更新いきますよ〜♪
2012/11/07 Category : 出店レポート 『 OWL FES 2012 』出店しました! 11月4日は所沢・おおたかの森で開催された 『OWL FES 2012』に出店しました。おおたかの森とは…埼玉県所沢市、狭山市、入間市、川越市と大井町、三芳町の四市二町 にまたがる武蔵野の雑木林。『OWL FES』とは、その森の自然保護を目的としたチャリティーイベント。と、いうわけで…。今回はTOUNKY作品の他、こだまカフェ、そしてお箸作りワークショップと…野外出店フルセットで挑んだ私達。「こだまカフェ行った事あります!」「くらしのうたげ、参加しました!」と、嬉しいお声を掛けてくださるお客様多数◎さすがは「地元フェス」です♪こちらはアフリカンドラムのワークショップ&カフェ【たむたむちんぱんじー】実は私達TOUNKY夫婦、このアフリカンチームが出会いのキッカケでした。リーダーの山さんは師匠であり、キューピットであり、バンド仲間だったりするかれこれ10年以上のお付き合い。まさかお互い出店で一緒になるとは…(笑)そしてステージでは【一期JAM】のメンバー、自称・平○堅 似のヒデくん率いる【IRIE KAN】のパフォーマンス。お店の合間にチラっと観に行ったところ、ヒデくんの熱い眼差しが…!即興でダンス参加させて頂きました。(おかげでちょっぴり筋肉痛の私。。。)そしてステージ裏の小道をのぼって山の上へ…。上から見渡すおおたかの森は絶景です!!その山の上では主催者・ゆきちゃんのアンティークショップ、【SUNDAY GARAGE 137】さんが出店。お手頃価格でセンスの良い、乙女心のツボを捉えた商品セレクトに、個人的に欲しい物が盛り沢山でした。今度お店に遊びに行こうっと♪そしてコチラは「くらしのうたげ」主催メンバー、鉄骨家具の【studio caravan】さん。相も変わらず、映画のシーンのような、海外のマルシェのようなオシャレな空間演出。見ていてとてもほっこりしました♪ステージも出店もワークショップも盛り沢山のアウルフェス。「地元でフェスって楽しい〜!」という声も聞こえていましたよ♪さてさて、それでは今回のTOUNKYスナップ@おおたかの森いってみたいと思います。トップバッターは【IRIE KAN】リーダーのヒデくん。「前から買おうと思ってたんだよ〜!」と軽いノリでネックレスをご購入。しかし、後から知ったのですが、翌日5日が彼のお誕生日。自分へのプレゼントだったのかも〜。と納得!ヒデくんお誕生日おめでとう♪これからもよろしく◎そしてこちらはヘンプ衣料で出店の川越【POT-SHOT】まきちゃん。新作ネックレスの木材の種類で迷っていたものの、やっぱりレースウッドをチョイス。今後もお会いした時のコーディネイトが楽しみなオシャレさんです♪そしてこちらは真っ昼間からホロ酔いノリノリで月のピアスをお買い上げ、Andryさん、yuccoさん&irmaくんファミリー。昼間の時間帯だからこそ見れる、ステキなファミリーのひと時ですね◎こちらは前日の航空祭の時にこだまカフェを訪ねてくれたナルトさん。その時アウルフェスにお誘いしたら、本当に来てくれました!以前ネットでTOUNKYアクセを知ってくれたらしく、狙っている作品があるものの、この日は奥様のプレゼントにピアスをご購入の愛妻家♡そしてこちらはナルトさんのご子息&お友達、ケイトくん&しんやさん。しんやさんも奥様にお土産でヘアゴムをご購入。自分達が楽しんだ分パートナーにお裾分けという「THE・漢」ですね♪こちらは【POT-SHOT】オーナーの深沢さん(右)と、まるさん&しゅんくん。キャンドルホルダーを2点お買い上げ!!夜に早速出店ブースで点灯してくれていました☆今度散策がてら川越に遊びに行きますね◎最後は「南條さんの追っかけです!」と以前こだまカフェに遊びに来てくださったのをキッカケに交流が始まったヒロミさん。息子さんを箸作りに参加させたい!と来て下さっただけでなく、レースウッドのネックレス&ピースゴムをご購入!音楽が繋いでくれたご縁。これからもよろしくお願いします。と…一日中友人との会話を楽しんだり、新しい出会いに喜んだりとしているうちに…闇に包まれた小さな森のフェスティバルも終わりの時。。。最後は三線とジェンベのセッションとゆきちゃんのダンスで締めくくられました。そんな感じで朝から晩まで充実した1日を過ごせた『OWL FES 2012』仲間と呼びかけがあれば、こうして手作りのフェスが実現する。また一つ、これからの入間ライフに楽しみが増えました♪今回企画から準備、会場の整地までと動いてくださった主催の方々、ボランティアスタッフのみなさま、そして…森を守る為、日々活動を続けているおおたかの森トラストさま。ステキな1日をありがとうございました!
2012/11/07 Category : ジョンソンタウンイベント 入間航空祭2012 11月3日は毎年恒例の『入間航空祭』そして、その目玉となる「航空ショー」が、ここジョンソンタウンでも観測出来ます。その中で、私達が最も楽しみにしているブルーインパルス!この時間だけはお店の業務を停止して、お客さんやご近所さんと空を眺めるのがこだまカフェの恒例行事ともなりました。始めは雲が多くて見えづらかったものの、次第に雲が抜け…今年も無事、こだまカフェの上空にハートの飛行機雲が出来ました。お店の前にはご近所さんが大集合!飛行機を確認する度に「あそこ!」「うわ、低いな…」と、声が上がるので、見逃す事なく飛行機を確認出来ます。一時は空に舞うカラス3羽を「あそこ!」と誤報し、大爆笑の場面も。。。こうして今年の航空ショーも終了。営業再開後のこだまカフェは入間基地帰りのお客様で常に満席状態に!!あまりの忙しさに記憶が全くありません。。。後に聞いた話では、今年の入間航空祭の来場者数は22万人との事。ジョンソンタウンではアナウンスなどは聞こえませんが、ゆったりした空間で鑑賞出来る為、人の多い場所が苦手な方には、ジョンソンタウンで早めのランチ→航空ショー鑑賞がオススメです。是非来年はこだまカフェで、一緒に航空ショーを楽しみませんか?