忍者ブログ

TOUNKY WOOD WORKS Blog

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 出店レポート > 『よなよなエールの超宴2016』出店レポート!

『よなよなエールの超宴2016』出店レポート!


5月21日〜22日、新緑の深まる北軽井沢にて『よなよなエールの超宴』に出店しました。


一部のスーパーやコンビニなどではお馴染み、一際目を引くパッケージ。
こちらの「クラフトビール」を製造するヤッホーブルーイングさんの
ファン感謝祭ともいえるキャンプイベント。

今回で2回目となったこちらのイベント。
会場はキャンパー達の聖地ともいわれる北軽井沢スウィートグラスさん。

オシャレなキャンプ場で、クラフトビールを生樽で飲むイベント。
これはもちろん、ヤバイでしょ…!!
と思い、参加した昨年。

それから1年。噂は瞬く間に広がり…
なんと、今年は場内キャンプサイトが即日完売!
急遽販売された、近隣宿泊施設送迎プランや日帰り参加の方々を合わせ、
チケットも全て完売。

初開催から1年で超人気イベントになっていました。


TOUNKYブースは今年も森の中。
昨年のワークショップ受講者との再会もありました。


そして、ワークショップ。
子供達も自分の時間を見つけて楽しんでいました。

アルコールメインのイベントにならないよう工夫されているのが、
「超宴」の魅力のひとつでもあります。


こちらはステージでのライブ。
ビールを片手に心地よい音楽。

ステージや会場の装飾は、様々な野外フェスティバルで活躍中の
「Hidari-KiKi-CREATION」「BROWN DOOR」「Greenbacks-Candle」によるコラボです。


浅間山が夕日に照らされる頃、メインの広場ではキャンプファイヤーが行われていました。


私たちのブースから見た、夕焼け色に染まった一枚のフラッグ。
森の中では「1日の終わり」を意味する日没も、
装飾のおかげで「夜のはじまり」を感じるひとときでした。

お店の閉店後は、出店仲間と焚き火を囲んで語ったり
月を見に散歩に出かけたりと、私たちの時間をたっぷりと楽しみました。
(それでも23時には就寝という超健全スタイル…笑)

そして翌日の閉会式。
名残惜しい中、参加者全員で飛ばす風船。
「また来年!」という想いを込めて。

素敵な時間をありがとうございました◎


PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP