2008/07/07 Category : 出店レポート アースガーデン“夏”2008 アースガーデン“夏”の2日間の出店が終了しました。猛暑の中私達のブースに足を止めて頂いたみなさま,ありがとうございました。会場はとても暑くて,暑くて…暑くて……気付けば今回写真を1枚も撮っていない事に気付きました!!マネージャーとして反省しなくては。。。しかし,今回の出店も私達にとっては感謝・感激の連続でした。まず,他の出店者さんとの繋がりと出会い。上のイラストは一緒に出店していたイラストレーターのBoojilが書いてくれた私達の似顔絵。彼女の絵は,「人を集める絵」だと私は思います。そんなBoojilの作品や今後の活動がチェック出来るのがコチラ!!★Boojil Web Site★http://boojil.ojaru.jpそしてありがたい事に,TOUNKY WOOD WORKSの商品を取扱いしていただけるお店も決定しました。わざわざブースまで足を運んで頂いたディーラーのみなさま,ありがとうございました。詳細は8月下旬頃にアップしますのでお楽しみに!!そして,作者Takeが「感動した。」という出来事が…!!こちらの商品がお嫁に行った時のお話です。お買い上げ頂いたのは,日本を旅行中のカナダ人の女性。実はお父様がカナダの家具職人さんとの事。そんな彼女が「日本の木工技術は素晴らしいと聞いている。」という事で,お土産に選んでくれました。TOUNKY WOOD WORKSの商品が,海を渡って外国で時を刻んでいくなんてすごく嬉しいです!!他にも,ピースマークのネックレスをお買い上げ頂いた方,ポストカードを「引っ越しました」のハガキにしたいとまとめ買いしてくれた友人。以前『木のキノコ』を買ってくれて,大切そうに首から下げて遊びに来てくれた友人。出店のお知らせを見て,遊びに来てくれた友人達。私達夫婦を取り巻くもの全てがステキで穏やかで…そんなみなさんにこれからも愛していただけるようなTOUNKY WOOD WORKSを目指して頑張りたいと思います。 PR
2008/05/28 Category : 出店レポート B.A.E 2008 (Borosilicate Art Expo) B.A.E 2008 の出展が無事終了しました。今回はガラスアーティストがメインのイベント。しかも「入場料アリ!」との事でしたが・・・。全国から(いや,世界?)集まるアーティストのクオリティーの高さや,お客さん達のガラスを愛する気持ち・物を見る目。驚きの連続と刺激的な2日間でした。木工での出展はウチだけという事もあり,出展者やお客さんからは「コレ,何の木ですか?」という質問が多く,素材に対するこだわりはさすがです!今回はこの出展にお誘いしてくれた『ManiManiMoon』のユキちゃんとのコラボ商品がメインでしたが,1番人気はやっぱり「木のキノコ」。今回もステキな方のもとへとお嫁に行きました。このイベントでは『木を植えましょう』というオークションが開催され,各アーティストが寄付した作品をオークションにかけ,落札されたお金は全て団体のもとへ寄付されるとの事。そんなわけでウチからは,地球のように青く澄んだガラスの入った木のピースマークを寄付する事に。。。「地球に沢山木が育ちますように」と願いを込めて。見事落札!!このピースマークが地球の木の苗へと変わるんです♪実はこの活動に刺激され,我らTOUNKY WOOD WORKSもやっちゃいます!『ポストカード販売開始』(売り上げの一部を世界中の苗に寄付します。)詳しくは後ほど。。。そんなわけで,今回も私達にとっては与えられる事の多い出展となりました。次回のブログではコラボ商品をたっぷりご紹介しますのでお楽しみに。
2008/04/21 Category : 出店レポート Earth Day Tokyo 2008 出店終了 アースデイ東京の出店が無事に終了しました。2日間,どんより雲や時には小雨,そして強風。しかし日曜日にはお天道様も顔を出し,締めくくりにはキレイな夕焼け。まさに『地球』を感じるお天気の中,私達のブースに足を止めて頂いたみなさま,本当にありがとうございました。アースデイ東京の出店は初参加だったものの,毎年マストで遊びに行くお祭りに,今回は発信者として参加出来た事をとても嬉しく思っています。出品していた時計やスプーン,アクセサリーも素敵な方々の元へとお嫁に行き,「木の温もり」を伝えるハズが,逆に多くの「心の温もり」を与えてもらっちゃいました。【一期一会】という言葉が身に染みた,とても素敵な2日間でした。